真面目系クズの就活メモ

就活のストレスを貴方に

派遣を前向きに捉えてみる

非正規雇用だからとか、派遣法の改正で三年しかいられないだとか言われて基本的には悪いものという扱いが多いように聞く(私見)派遣です。

 

なのにもかかわらず、やたらめったら派遣会社は多い。

派遣会社の情報を取りまとめている某有名人的サービス斡旋会社が台頭してくる位ですからね。

 

最近、仕事内容検索から派遣会社に行き着くことが多いので、

それすら初心者の方のために、派遣会社とはなんぞやと説明できたらなと思います。

就職活動の一手段にしていただけたらと。

まだ働いたことがないけどな!

 

派遣会社の斡旋の形には主に三種類ございます。

1、派遣

大体一般的に持たれる派遣のイメージはこれ。

契約期間、賞与なし、交通費なし、で働く形。

契約期間が切れるとバイバイとなる。そして、また次の会社へと移る。

 

2、紹介予定派遣

インターンシップというと想像がつきやすいかもしれない。

インターンシップと違って、基本的には正社員雇用が前提となっている。

まず派遣として働いて、先方が気に入ったら正社員として、先方で再契約して働くという形。

必ずしも正社員となる必要もなく、パートとかでもなれるようだ。

また、紹介派遣から派遣会社の手を離れた(先方に就職した)上でそこを辞めて、再度派遣としてその会社で働くことはできないとのこと。ぶっちゃけ元鞘には戻れないということ。

 

3、正社員

就職支援もやっていることが多いので、ここだけの企業情報もあったりするようだ。

ハローワークの支援と一緒で、面接セッティングなどの雑務をやっていただける。

ただ、就職相談はやっても、面接練習とか、エントリーシート添削はやってくれないところが多い。

 

 

保険関係に関しては、派遣会社側で用意してくれて、給料天引き。

質によっては健康と厚生くらいしかないところもある。

 

1,2,3どれにしても連絡は絶対電話。

メールだと連絡がスルーされたりするもので。

 

派遣登録までの流れ

1、面接の予約をする。

大体はコンピューターでプロフィールをあらかじめ入力しておくものが多い。

 

2、プロフィールの確認。

職務経歴の具体的なところとか、コンピュータースキル、就職についての希望を聞かれる。

 

3、コンピュータースキルチェックテスト。

タイピングの正確さと速さ、ワードエクセルの使用能力をそれ用のソフトや問題でテストされる。

簿記とか経験があるともうちょっとハイレベルの問題が出されることもある。

 

4、更にカウンセリング。

登録時に希望の会社があった場合、それについての結果が出される。

それがダメだった場合、新たな会社の斡旋やその辺についての諸連絡、

順序が前に来るが派遣システムについての説明、法律の説明等々もされる。

人によっては、就職についてアドバイスもくれるので、積極的に自分の希望を言ってみよう。

 

 

なんかの派遣会社の謳い文句で「自分の働きたい働き方をしよう!」的なことを言っていたのだけど、

普通にフルタイム以外でも仕事をくれる余地はあるようだ。

可能性はどうか知らないけれど。

 

とりあえず思い当たる部分だけ書いてみた。

また、思い出したら増やすかも知れないです。